今秋、居酒屋伝道師・池波和彦様著の『ニッポン至福の百名酒場(最新版)』が出版の運びとなりました。
池波様は、『まいぷれ八王子』などにエッセイやブログを執筆されています。
今回発刊の『ニッポン至福の百名酒場』は、池波様自身が全国約8,000件の居酒屋を取材し、そのうちの100店舗を抜粋して掲載しています。
日本全国の地域ごとに居酒屋コラムと居酒屋大辞典も掲載していますので、あなたのお住まい地域の店舗、あるいはこれから旅行などで訪問する予定の各地の居酒屋情報がこれ1冊でまるっと早わかりです。
居酒屋伝道師が選ぶ至福の名酒場、必見!
四六判・ソフトカバー
オールカラー 全256ページ
価格 1,980円(定価1,800円+消費税)
販売利益を目的とした商業出版ではできない、
あなただけの本を出版する。
販売利益を目的とした商業出版ではできない、あなただけの本を出版する。
それが自費出版です。
自分史・小説・作品集などに限らず、撮りためて整理できなくなった写真も含め、今まであなたが表現してきたもの全てが原稿です。
クラフト舎では、あなたの表現したいものを表現したいカタチにするためのお手伝いをさせていただきます。
印刷会社の直営店だからこその安価でありながら十分なサポートをお約束いたします。
長年書籍の製作を数多く手掛けてきた印刷会社だから、安心して「本づくり」の案内役をおまかせください。
NPO法人日本自費出版ネットワーク公認の自費出版アドバイザーが、ご予算にあわせた本づくりのすべてをトータルサポートしてくれるから安心。
本づくりのわからないことや不安なこと、なんでもお気軽にご相談ください!
長野県松本市の自社工場で、自費出版のみならず、商業出版の書籍も数多く制作してきた印刷会社だから安心。
経験豊富なDTP、校正・校閲、印刷など本づくりの各工程のプロが、あなたの本づくりをサポートいたします。
クラフト舎では、書籍の流通に必要なISBNコードの取得に対応しています。
クラフト舎で制作し、ISBNコードを付与した書籍であれば、『クラフト舎オンラインショップ』で、少部数から販売することもできます。
多くの専門企業が参加している「NPO法人日本自費出版ネットワーク」ですが、現在NPOの認定を受けた自費出版アドバイザーが全国で活躍しています。
認定を受けるための試験は、今までは1種類だけでしたが、今年からは1級と2級の2種類となります。
2級は自費出版アドバイザーとしての基本的な知識、1級は細部にわたる知識を求められる試験です。2級試験の受験資格は学歴・年齢・性別・国籍による制限はなく、広く一般の方からの受験ができます。
2級試験には指定テキストがあり、試験内容はテキストから75%出題されますので、自費出版について知識を高めたい方も気軽に学習しながらアドバイザーの資格を取得できるでしょう。
詳しい試験要項は「NPO法人日本自費出版ネットワーク」のホームぺージ内、「NPO認定自費出版アドバイザー制度」からご確認ください。
ビジネスユースからプライベートまで、
各種ペーパーアイテム・ノベルティグッズの制作も、
印刷のことならクラフト舎へおまかせください!
ブックカバー、しおりなど本に関するアイテムから、
名刺やショップカード、オリジナルパッケージ、ラベル、ポストカード、
結婚式の招待状や席次表まで印刷関連グッズのことなら何でもご相談ください!
ビジネスユースからプライベートまで、各種ペーパーアイテム・ノベルティグッズの制作も、印刷のことならクラフト舎へおまかせください!
ブックカバー、しおりなど本に関するアイテムから、名刺やショップカード、オリジナルパッケージ、ラベル、ポストカード、結婚式の招待状や席次表まで印刷関連グッズのことなら何でもご相談ください!
自社オリジナルペーパーアイテムを
「クラフト舎オンラインショップ」にて販売中!
設立 | 1971年(昭和46年)11月1日 |
---|---|
会社名 | 電算印刷株式会社 ( 公式サイト) |
代表取締役 | 宮澤 徹 |
所在地 | 本社・工場 〒390-0821 長野県松本市筑摩1-11-300120-964-039 東京営業所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-10-3スリースタービル3F |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 52名 (2023年9月末現在) |
主要取引銀行 | 八十二銀行つかま支店・長野銀行本店 |
業務内容 | 印刷物 (書籍・出版・商業用・業務用・その他各種印刷物)の企画・デザインおよび製造 マルチメディア (HP、CD-ROM、PDF、電子書籍)の企画・デザインおよび製造 情報処理 (データ入力、データ集計、データベース構築) |